|
发表于 2020-6-18 16:21:03
|
显示全部楼层
回复 5# nothanks
早田道鬼斋是爱宕山福寿院的修验者。据说他是一位早道(健足)的高手。从京都向丹后宫津城的细川藤孝传达了本能寺之变的消息,
在《棉考辑录》第一卷(卷四)中有记载其名
五月廿九日、信長公御父子近臣僅の御人数にて御上洛、本能寺に御座候処、明智光秀逆心にて六月朔日の夜俄に洛に入、二日未明より本能寺を囲み、信長公生害させ参らせ、信忠卿も同日二条にて討れさせ給ふ、藤孝君は是よりさき、信長公御父子上洛、佐久間九郎も御勘気御赦免有て御供と聞へける故、御歓の御使者として、米田求政を被遣、求政は二男藤十郎(十二歳)十如院雄長老のもとへ入学の兼約有之故、幸と相具し、今出川相国寺門前の私宅に着する折柄、右騒動を聞、愛宕下坊幸朝と相談し、早田道鬼斎(武功の浪人成故求政育み置隠れ無き捷道十六里の道を三時計に着せしと云)を丹後にさし下し、御父子の御事を告奉る、三日幸朝よりの飛脚(道鬼斎也)宮津に来る、藤孝君・忠興君御仰天御愁傷甚し、暫有て藤孝君被仰候は、我は信長公の御恩深く蒙りたれば、剃髪して多年の恩を謝すへし、其方事光秀とは聟舅の間なれは彼に与すへきや、心に任すへしと有、忠興君御落涙被成、御同意にて倶に御薙髪被成候 |
|